かせつのはきだめ

かせつは仮設であり、仮説でもある。

「吉村作治の古代七つの文明展」

こんにちは。先週の日曜日に福岡市博物館の『七つの文明展』を観に行きました。久しぶりに良い特別展を観たような気がします。9月4日でおしまいなのでまだ行ってない方は急いで観に行った方がいいです。かく言う私も本当はもっと早く観に行くつもりだったのに先週やっと行けましたよ。

今回はかつて地球上で栄えた7つの文明についてそれぞれテーマを決めた展示でした。
エジプト文明 人と空
オリエント文明 人と知
ギリシア・ローマ文明 人と道
シルクロードとインド文明 人と人
中国文明 人と地
中南米文明 人と水
縄文文明 人と火
一つの文明の特徴を表すキーワードが的確で分かりやすく、展示されているものもロゼッタストーンとかハンムラビ法典とか兵馬傭とか(もちろん全部レプリカでした)世界史を勉強したら必ずでてくるあれやこれがあったので歴史にそこまで詳しくない私でも楽しめました。展示品を眺めることが楽しい!と思えるなんて実は久しぶりでした。

博物館はものを眺める場所ですが、その見所が分からないとものすごく退屈な場所でもあります。ぶっちゃけ壷とかよく分からん文字が書いた板とかなんて、漠然とみたって面白くないんです。だからこそ『あっ、これ知ってる!』と言えるものとの出会いは貴重だなと思いました。

さらに七つの文明を比較することで見えてくるものがあるというのもこの展覧会の良いところかもしれません。個人的に今回一番素晴らしいと感じたのは縄文文明の中で紹介された火焔型土器です。日本の土器って本当に変わっているんですね~。どの文明にも壷のような展示物は出てきていましたが、縄文時代の火焔型土器と似たものってなかなか無いです。七つの文明を一度に観ることによって、その文明のどういう所が面白いのかが見えてきます。

そして最後に太陽の船iPadをピラミッドの模型にかざすと空を飛ぶ太陽の船が見えます。iPadすごいです。

まあ今回はこんなもんで。明日までなので興味のある方は是非観に行かれた方がいいと思います。本当に面白い展覧会でした!