かせつのはきだめ

かせつは仮設であり、仮説でもある。

【地球惑星科学】東京大学理学部の場合

こんにちは。

今日は夜7時くらいから天皇陛下が退位されるかも?というニュースでにぎわっていましたね…。私は平成しか生きたことのない人間なので新しい年号がどうなるかが一番気になっています…(`・ω・´)

 

さて、ずいぶん久しぶりになってしまいましたが「地球惑星科学」という学問がいつ生まれたのか?をゆるく探ろうとする試みです。今回は東京大学理学部の歴史を見てみました。

 

▼歴史 - 東京大学 大学院理学研究科・理学部

http://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/overview/history.html

 

東京大学に地球惑星科学科が誕生したのは平成2年(1990年)のことだそうです。

これは前回調べた九州大学と同じ年のことになります。そういう意味で言うと、「地球惑星科学」という学問の枠組みが大学で教えられるようになったのは平成が始まって間もないころなのかもしれません。いやいや、大学のWebページから年表を拾うという貧しい調査方法で何かしらを理解できるとは思っていないのでまだ何も言えませんね(^_^;) さらなる調査を頑張っていこうと思います。

 

余談ですが東京大学天文学科は創設当初は「星学科」という素敵なネーミングだったそうです…かわいくっていいなあ。